【Infra】インフラ関係のハンズオン記事一覧
2023.03.29更新

現場で開発するために調査したり、学習したりしたこと、ハンズオンしたことを抽象化しつつ記事にしています。
記事数が増えてきたので、主なものをこちらでまとめました。
AWS
AWSの実戦経験なしでPJTに参画した際に、事前学習のためにハンズオンした内容です。AmazonマネジメントコンソールとBashからの操作となります。
- AWS/ハンズオン/EC2のたて方
- AWS/ハンズオン/ELB-EC2/CLientVPN構築
- AWS/ハンズオン/ClientVPN
- AWS/ハンズオン/Redmine手動インストール
- AWS/ハンズオン/シングル構成WEBサービス構築(wordpress)
GCP
監視
本番サーバーにデプロイするために行った調査ハンズオンを記事にしました。
Docker
Terraform
- Terraform/Windows環境でインストール→EC2を起動するまで
- 【Terraform第1回】環境構築
- 【Terraform第2回】EC2をTerraformで起動 → Nginxを起動 → 動作確認 → 環境削除まで
チーム開発
Gitの基礎的な部分をこちらで記事にまとめています。
OS
コーポレートインフラ(情シス)・セキュリティ
2018年から情シス業務に関わってます。業務を進めるための基礎知識的なものとこちらで記事にまとめています。
- GAS/プログラミングメモ/Hello, World!の出力
- PowerShell/プログラミングメモ
- WordPress/ハンズオン/サーバーでマルウェアに感染してからサイト復旧するまで
- Microsoft 365
- セキュリティ/ゼロトラストアーキテクチャーに関する用語
- セキュリティ/ゼロトラストの概要/導入方法についてのメモ
- 情シスの仕事内容まとめ