【ブログ運営レポート】開設1カ月後の収益、PV数、投稿数など

【ブログ運営レポート】開設1カ月後の収益、PV数、投稿数など

ブログ運営に興味があるけど、なんだか難しそう・・・

  • ブログ開設1カ月後の収益やPVってどれくらい?
  • 投稿数、文字数、作業時間がどれくらい?
  • ブログ作成1カ月目で参考になるブロガー、教材、ツールなどを知りたい!

このような疑問にお答えするため、実際に当ブログを1カ月間運営した筆者が運営レポートをご紹介します。

この記事で分かること

  • ブログ開設1カ月後の収益やPVが分かる
  • 1カ月目の投稿数、文字数、作業時間をレポート
  • 運営者が参考にしたブロガー、使った教材、ツールをご紹介
  • 1カ月運営して見えてきた良かった点、反省点、翌月以降の施策
  • ブログ開設を迷ってる方向けのアドバイス

ブログ開設1カ月後の収益やPVが分かる

  • ブログ開設1カ月後の収益:0円
  • ブログ開設1カ月後のPV数:1,180PV

Googleアナリティクスのスクショ

開設1カ月目での収益0円は特に問題ないです。3カ月で収益化をするのを目標にしています。PV数が1,000を超えたのはうれしいですね。100行ったらいいかなくらいに思っていたので。

1カ月目の投稿数、文字数、作業時間をレポート

  • ブログ開設1カ月目の投稿数:13記事
  • ブログ開設1カ月目の文字数:75,222文字(1文字2円として150,444円分)
  • ブログ開設1カ月目の作業時間:65時間(5時間/1記事×13記事)

筆者のスペックとしては、SEO、ライティングに関して初心者です。

4年前に、SEO、ライティング、ビジネスの知識ゼロで、トレンドブログを外注さんに記事作成を依頼しつつ運営するというチャレンジに挫折して以来、ブログ運営にコンプレックスを持っていましたが、なんとか継続して、13記事生産できたのは、かなり収穫です。

また、文字数は75,222文字を生産できました。これは、1文字2円としてライティングしたと仮定すると、150,444円分の文字数になります。副業でライティングにチャレンジしようか前向きに検討してみようと思います。

ブログ作成1カ月目で参考になるブロガー、教材、ツール、収益ポイントをご紹介

  • 運営者が参考にさせていただいたブロガー
  • 運営者が使った教材
  • 運営者が使用したツールをご紹介
  • 収益ポイント

運営者が参考にさせていただいたブロガー

みなさんトップブロガーであると同時に、ビジネス系YouTuberとしてもかなり有名な方です。

参考にしている点としては、Twitterで発信をウォッチして、日々のトレンドをキャッチしたり、ビジネスのマインドを学びつつ、みなさんが初心者ブロガー向けに無料で提供されている教材を参考にさせていただいています。

運営者が使った教材

サーバーの契約、ドメイン取得、Wordpressの初期設定まで

クニトミさんの記事が大変参考になります。この記事の通りに対応すれば、サーバーの契約、ドメイン取得、Wordpressの初期設定まで迷うことなく作業が完了するはずです。まさに神記事です。
筆者はブログ開設後にこの記事の存在を知り、「もっと早く知りたかった・・・」と悔しがりました。
>> 【月5万稼ぐ】無料で出来る初心者向けWordPressブログの始め方

ブログの書き方

書き方、つまり、キーワードの選定から、記事の構成、目次の作成、導入、本文の作成、タイトル作成までの一連の流れを、マナブさんが無料で公開してくれています。こちらも神動画です。
4年前に高額塾に〇〇万円支払って学んだ知識をはるかに超えています。本当にいい時代になりました。

これらの動画を繰り返し見ながらブログを数記事書くことで、SEOを意識したライティングの基礎を学び、実践することができます。

副業をするときのマインド(こころもちについて)

マナブさんのYouTube企画「副業ロードマップ」がとても参考になります。副業を始めるうえでの、考え方、取り組み方が丁寧に解説されたシリーズものの動画です。筆者はこの動画の「#マナブの宿題」という企画をきっかけに、本ブログを開設しました。なお、副業ロードマップについては以下の記事にまとめましたのでご覧ください。

【関連記事】
>> サラリーマン向けおすすめの副業7選!この動画で自分にあう副業が見つかる!

ブログの収益化について

開始3カ月後の収益化について、こちらの記事を参考にさせていただきました。3カ月後に収益化をできるように、日々作業を積み上げていこうと思います。
>> 【初心者ブロガー必見】新サイト開始3ヶ月のアクセス推移と記事数

SEOに関する書籍

以下の2冊は漫画なので、とても読みやすいです。SEOの概要がよく理解できました。

ライティングに関する書籍

ブログを書きたい。でもPCの前にすわると手が動かない・・・以前の筆者がそうでした。そんな筆者がとりあえず書けるようになった。そんなキッカケをくれた書籍です。

運営者が使用したツールをご紹介

  • WordPressテーマ:Manablog Copy
  • サーバー:エックスサーバー
  • ドメイン:お名前ドットコム
  • 使用パソコン:Panasonic Let’s note

WordPressテーマ:Manablog Copy

はじめはバズ部の無料テーマを使っていました。良かったのですが、他のブログを見ているうちに、Manablog Copyがシンプルで美しく、SEO的にもすぐれていることが分かったので導入しました。また、サポートページもわかりやすいです。

一点だけ、補足ですが、かなりシンプルで必要最低限の機能のみが実装されているテーマなので、完全初心者の方は、若干きついかもです。HTMLなどのタグなどを理解されている、もしくはググって調べられる方なら、OKかと。
>> Manablog Copy 販売ページ

サーバー:エックスサーバー

サーバーはトップブロガーが推奨するエックスサーバーを利用しています。最近はWordPress表示速度が国内no.1のサービスをリリースしたようです。


ドメイン:お名前ドットコム

ドメインもトップブロガーが推奨するお名前ドットコムで取得しました。筆者は、サーバーとドメインに関して、はじめのうちはどこにしようか結構迷ってしまいました。

しかし、後々調べてわかったのですが、どこの会社を選んでもそれほど変わりがなく、選択に時間をかけて吟味したメリットは特にありませんので、10分程度で決めて、サクッとWordPressの設定を終わらせて、早急に記事執筆に入るのが吉かと思います。

使用パソコン

筆者は中古品販売のECサイト運営もしていますので、ガレージのような在庫がたくさんある、雑然としたハードな環境でも壊れにくい、PanasonicのLet’s noteを長年愛用しています。ちなみに新品ではなく、神戸にあるパナソニックの工場で「クリーニング」「動作確認」を受けたリフレッシュPCを使用しています。

主なスペックと使用感

パソコン Panasonic Let’s note CF-SX2
OS Windows10 pro 64bit
HDD SSD(500GB)
メモリ 8GB
メリット ・軽くて持ち運びしやすく、バッテリー持ちが良いため、通勤時に持ち歩いて、朝活に利用できる
・丈夫で長持ち。ガレージ、倉庫のようなハードな環境でも、問題なく使用可能
・キータッチがいい。2020年8月は80000文字弱タイピングしたが、手や腕は全然ダメージがない
・ECサイト運営、ブログ運営、プログラミングに使用したが、問題なし
デメリット 動画編集に利用したところ、さすがに動作が重くカクカクした

筆者が購入したショップ「レッツノート専門店 レッツタウン」

>> レッツノート専門店 レッツタウン

  • Let’s note専門店
  • リフレッシュPCを数多く扱っている
  • 3カ月保証付き

収益ポイント

  • Amazonアソシエイト
  • 他ASP数社申請中

収益ポイントは現状Amazonアソシエイトのみです。他ASP数社に申請しているのと、Googleアドセンスのアカウントを持っているので、2カ月目以降は、そちらも導入します。

ブログを1カ月運営して見えてきた良かった点、反省点、翌月以降の施策

ブログを1カ月運営して見えてきた良かった点

  • マーケティング(SEO)に対する理解が進んだこと
  • 考えを言語化することで、脳内が整理されたこと
  • ブログ執筆を習慣化できたこと

詳しく見ていきます。

マーケティング(SEO)に対する理解が進んだこと
この点に関しては、記事生産(アウトプット)を行ったおかげで、学習(インプット)の質があがりました。発信を前提に学習するので、集中力があがったおかげでしょう。

また、ほかの人のブログ、YouTubeの動画などをみて、少しだけ分析できるようになりました。自分が発信する側の視点を持ったことで、ブログやYouTubeの構成が意識できるようになったからでしょう。

また、現在力をいれている中古品販売での弱みも意識することができました。それは、プラットフォームに依存して販売しているという弱みです。

筆者はeBay、Etsy、ヤフオクといった、プラットフォームで中古品を販売しています。独自ショップも運営しているのですが、集客が弱く、売り上げが安定していないのが実情です。

プラットフォーム販売は、プラットフォームが集客してくれるので、売り上げが見込める分、手数料がかかりますし、アカウントヘルスに常に注意しないといけません。(アカウントがBANすると、次の瞬間から売り上げが0になるリスクがある)。そういった意味で、SEOを理解し、独自ショップを伸ばすことの重要性を再度理解できました。

考えを言語化することで、脳内が整理されたこと
キーワードの選定から、読者の悩みを考え、導入、本文を書いていくという流れを経験するなかで、お客様の目線で考えるクセがつきました。また、お客さまにとって、わかりやすい文章の構成を日々考えることで、今までよりも、思考がシンプルで明確になりました。

ブログ執筆を習慣化できたこと
2-3日に1度、ブログを投稿すると決めた(仕組化した)ことで、気合やモチベーションで記事を書くのではなく、淡々と、記事を書く体制ができました。

やはり、「モチベーション」とか「気分」とかの不確定要素はビジネスから外しておいたほうが、パフォーマンスが安定することを、改めて実感しました。

ブログを1カ月運営して見えてきた反省点3つ

  • SNSとの連動が甘い
  • 収益ポイントが少ない。導線が甘い
  • 効率化できていない

こちらも詳しく見ていきます。

SNSとの連動が甘い
Twitterとブログを連携してフォローワーを伸ばす施策とかができていないので、2カ月目の課題とします。

収益ポイントが少ない。導線が甘い
1カ月目の収益ポイントはAmazonアソシエイトのみでした。また、収益記事も作れていないですし、そもそもアクセスも少ないので、当然のことながら、収益は0円でした。

2カ月目は積極的に収益化を記事を生産したいです。

効率化できていない
ブログの生産に慣れていないこともあり、以下の工数となりました。

  • 1記事あたりにかかる時間:平均5時間
  • 1記事あたりの文字数  :5.786文字

2カ月目はよりわかりやすく、読者に役立つ記事をもっとコンパクトに効率よく生産したいです。

翌月以降の施策(5つ)
1カ月目の振り返りを踏まえて、2カ月目は以下の取り組みをします。

  • 投稿記事の答え合わせをする
  • Googleアドセンスを導入する
  • 副業でライティングを検討する
  • 作業を効率化する
  • 収益化を記事を複数準備して、集客記事からの導線を整備する

投稿記事の答え合わせをする
ランクトラッカーなどを使って、狙ったキーワードでブログが何位になったのか、答え合わせをしたいです。まだドメインが弱いので全記事が圏外だと思いますが、2カ月目以降は、少しずつGoogleの検索にもヒットする可能性もあるので答え合わせをしていきます。

Googleアドセンスを導入する
数年前に挫折したときに作ったGoogleアドセンスのアカウントがあるので、テストでブログに組み込む予定です。

副業でライティングを検討する
ブログを開設して、SEOを意識しつつ記事を書いたことで、ライティングに慣れることができました。まだまだ試行錯誤中ですが、文字数としては、1カ月で75,222文字(1文字2円として150,444円分)生産することができました。

1文字1円としても75,222円分はライティングしたことになるので、副業として検討の余地があります。

作業を効率化する
ブログの生産工程を分析し、自動化、効率化することで、1記事当たりの生産時間を短縮しつつ、ライティングの質を上げていきたいです。

収益化を記事を複数準備して、集客記事からの導線を整備する
収益化を記事と集客記事の違いを意識し、ブログ内で導線を整備して、集客記事から収益化を記事への誘導導線を整備していきます。

ブログ開設を迷ってる方向けのアドバイス

もし、ブログの開設を迷っているのであれば、一日も早くスタートすることをお勧めします。

理由は、ブログを早くスタートするメリットは多いですが、デメリットがあまりみあたらないからです。

筆者の悪い事例ですが、数年前に高額塾に入塾し、外注化によるトレンドブログの運営に挫折したトラウマで、ブログを開設したい、ブログで収益化をすることは出来る、と思いつつも、数年たってしまいました。挫折のトラウマが克服できず、ブログ運営を脳内から遠ざけてしまっていたためです。

しかし、数年たって、状況は好転しました。現在ではブログスタートに関する学習コストがかなり下がってきており、YouTubeなどで、無料で良質な教材が数多くあります。

また、インフルエンサーが月額1000円程度で良質なコミュニティを運営しており、初心者がブログをスタートし、記事を生産できるようになるためのノウハウは、かなり低コストで取得できます。

まとめ

ここまでお読みいただきありがとうございました。本記事では、ブログ運営1カ月のレポートを以下の観点でご紹介させていただきました。

この記事でご紹介したこと

  • ブログ開設1カ月後の収益やPVが分かる
  • 1カ月目の投稿数、文字数、作業時間をレポート
  • 運営者が参考にしたブロガー、使った教材、ツールをご紹介
  • 1カ月運営して見えてきた良かった点、反省点、翌月以降の施策
  • ブログ開設を迷ってる方向けのアドバイス

運営者が使用したツール類

  • WordPressテーマ:Manablog Copy
  • サーバー:エックスサーバー
  • ドメイン:お名前ドットコム
  • 使用パソコン:Panasonic Let’s note

WordPressテーマ:Manablog Copy
>> Manablog Copy 販売ページ

サーバー:エックスサーバー


ドメイン:お名前ドットコム

使用パソコン:Panasonic Let’s note CF-SX2

>> レッツノート専門店 レッツタウン

この記事が、これからブログをスタートされる皆様のご参考に少しでもなれば幸いです。


【関連記事】

>> 【初心者向け】WordPressを利用したブログの始め方
>> blogに関する記事一覧
>> SEOに関する記事一覧