「SEOを意識してブログで記事を書いた後にブログが上位表示されているか確認したい。」「SEOを意識してブログ記事を書いて何本か上位表示されているが収益が上がらない」「ブログを収益化する方法を知りたい」
このような疑問にお答えします。
この記事で分かる事
- SEOを意識して書いた記事が上位表示されているか確認する方法
- 解析ツールの導入方法
- ブログを収益化するために大切な観点
SEOを意識して書いた記事が上位表示されているか確認する方法
以前の記事で、SEOライティングの具体的な手順をご紹介しました。本記事では、その記事が実際に上位表示されているかを含め、書いた後のいわば答え合わせをする方法する方法をご紹介します。
【関連記事】
>> 【SEO】SEO記事の作成方法/具体的なブログコンテンツの書き方を解説
書いた記事を答え合わせする方法
書いた記事を答え合わせするためには解析ツールを使いますが、解析するために必要なツールがいくつかありますので、順番にご紹介します。
Googleサーチコンソール
ブログ開設してしばらくしたら、Googleサーチコンソールを導入するのをおススメします。理由は、ざっくりいうと、このツールによってブログ記事の存在をGoogleに教えることができるからです。
Googleアナリティクス
さらに、Googleアナリティクスの導入もおススメします。このツールにより、ブログのPV数はもちろんのこと、記事ごとの読者の滞在時間や属性、国別、時間別の読者の挙動など非常に詳しく解析することができます。
順位検索ツールの導入
気になる順位は順位検索ツールを導入することで確認可能です。筆者は有料のGRCを利用していますが、Rankトラッカーも有名ですし、無料でも高機能なツールがあります。
SEO対策のプロも愛用。検索順位チェックツールGRC
解析ツールの導入方法
Googleサーチコンソール
Googleサーチコンソールの詳しい設置と手順の方法は以下の記事がおすすめです。
>> WordPressブログとサーチコンソールを連携!設定・活用方法をわかりやすく解説
Googleアナリティクス
Googleアナリティクスの設置方法・設定方法は以下の記事がおススメです。
>> 【初心者向け】ブログへのGoogleアナリティクス初期設定・設置方法を詳しく紹介
ブログの検索順位の調べ方を説明!無料ツールの特徴まとめ
以下の記事に無料・有料の順位検索ツールがまとめられています。
>> ブログの検索順位の調べ方を説明!無料ツールの特徴まとめ
解析ツールを導入するタイミング
ブログ開設と同時に慌ててツールを導入する必要は実はありません。理由は開設直後のブログにはアクセスがほとんどないからです。20-30記事を書いて2-3カ月たってやっと分析可能になるイメージです。
ですので、開設直後は記事の作成に専念するのが効果的です。
筆者の個人的な目安としては、ブログ開設後1カ月以内くらいに導入すればよいかと思います。ただし、忘れないうちに設定しておきたいのであれば、開設直後に設定するのが良いかもしれません。このあたりはケースバイケースかなと。
ブログの見栄え(デザイン)はSEOに関係ある?
ブログの見栄え(デザイン)はSEOに関係あるか? 言い換えるとかっこいいサイトは検索上位に表示されやすいか?といわれると、個人サイトの場合あまり関係ないのが現状といえます。理由はGoogleのアルゴリズムはあまりブログの見栄えを気にしていないからです。
筆者がブログをはじめた当時、ブログ開設後1-2か月間はブログへの思いが強い時期なので、ついついワードプレスのテーマを変えたりして、ブログの見栄えを変えてアクセスアップを狙いたくなり、いろいろなテーマを試しました。
でも、直接アクセスアップにはつながりませんでした。。
Googleのアルゴリズムが気にしているのはユーザーの検索意図にこたえる良質な記事かどうかだけなので、ブログ初心者はどんどん記事を書いてSEOライティングに慣れてPV数を増やすことに専念するのが、結果的に一番早く収益化につながるというのが、筆者の経験からくる見解です。
ただし、かっこいいサイトは長い目でみてユーザーの評価を得られやすかったり、ブランディングには効果的なので、今後アフィリエイトなどをしていく上では、有利に働くのは間違いありません。
したがって、個人サイトの場合は、最初は記事作成頑張る → 記事作成になれて、記事が上位表示されるようになったら、見た目をこだわるという順番で良いかと。
【関連記事】
>> ブログを上位表示させるためのSEOを意識した記事の書き方/ポイント3つ
>> マインドマップで選定済のキーワードを整理しSEO記事を作成する方法
Googleアルゴリズムの課題
皆さんはお気づきでしょうか?ここ数年、Googleを検索すると上位表示されるサイトは広告系や企業サイトやおまとめサイトなどが多く、個人ブログのような小規模だが有益な記事を書いているブログが少ないことを。。
個人的な筆者の意見ですが、例えば、何か家電を探しているとして、検索ユーザーが聞きたいのは、本音の使用感だったり辛口コメントだったりします。
一方、Googleに上位表示されるのは、広告強めのおまとめサイトばかりで、あまり参考にならない・・・といったケースが増えていると感じます。
これは、Googleのアルゴリズムが記事の信ぴょう性を尊重するあまり、企業サイトや強いメディア(プロのライターが執筆しているような運営にお金をかけているブログサイト)の記事が上位表示されてしまうことが原因とされています。
そのため、小規模だがいい感じの記事を書いている個人ブログは中々上位表示されないといわれているのです。さらに、そのようなとがった個人的な意見を書く人にサイトに限って、SEOを全然気にしていなかったりするので、余計に上位表示されにくいというのもあります。
そこで、個人ブログのとがった意見を知りたい場合に検索するときは、個人ブログ+○○ などの掛け合わせキーワードを使って、うまく検索するといいかもです。個人ブログ+本来検索したいキーワード でいい感じの個人ブログのとがった記事にたどり着ける場合が多いのでお試しを。。
ブログを収益化するために大切な観点
SEOライティングを頑張って記事を書いて、何本かは上位表示される記事が出てきたが、中々収益化されない場合があります。理由はブログ内の設計がうまくいっていないための場合が多いです。
ブログ内の設計とは?
ブログの設計では、集客記事と収益記事を効果的に使うことが大事です。
集客記事とは、良質な記事(ユーザーの検索意図に的確に回答する記事)でユーザーにブログを訪れてもらうことを目的にした記事です。
一方収益化記事とは、ユーザーに行動してもらうことを目的とした記事です。行動とは具体的にいうと、アフィリエイトリンクをクリックしてもらう・商品購入ページをクリックしてもらう・お問い合せをしてもらうなど、直接収益や売上につながる行動のことです。
ブログで収益を上げるためには、投稿記事を集客記事と収益記事に分類し、お互いにURLのリンクを貼りつつ、ユーザーが最終的に収益記事で何かしらの行動(アフィリエイトリンクのクリックなど)をしてもらうように設計しましょう。
それぞれの記事で必要なテクニック
集客記事で重要なのはいわゆるSEOライティングです。ブログの記事を検索結果で上位表示して、まずはユーザーにブログを訪れてもらうことを目的にしています。
次に、収益記事で重要なのは、セールスライティングのテクニックです。セールスライティングとはユーザーを説得して行動してもらうためのライティングスキルの事です。
以下に参考書籍をご紹介しておきます。
SEOに関する書籍
ライティングに関する書籍
ブログを書きたい。でもPCの前にすわると手が動かない・・・以前の筆者がそうでした。そんな筆者がとりあえず書けるようになった。そんなキッカケをくれた書籍です。
その他
上記で述べた施策は内部SEO対策とは若干ニュアンスが異なりますので、内部SEO対策について気になる方は以下の記事をどうぞ
>> 【バズ部】内部SEO対策
SEOライティングで記事をたくさん書いて、しばらくしたら答え合わせしましょう。
本記事では、記事を書いたあとの答え合わせをするために導入するツールのご紹介をしました。また、後半では、ブログを収益化するために、記事を集客記事と収益化記事に分類し、お互いにリンクすることで、ユーザーを収益化記事に誘導する方法をご紹介しました。
本記事がお役に立てば幸いです。
【この記事も読む】
>> ブログを上位表示させるためのSEOを意識した記事の書き方/ポイント3つ
>> 【SEO】SEO記事の作成方法/具体的なブログコンテンツの書き方を解説
>> 【初心者向け】WordPressを利用したブログの始め方