5年前の僕は、毎日必死で効率的に稼げる副業を探してました。そして見つかりませんでした。当時の僕は、会社に出勤するのが嫌で、特に、途中の満員電車が辛すぎて、電車の中で貧血になったり、会社に近づくと毎日下痢をしていました。
満員電車の中で、トイレ下車をしたいのを我慢しながら、血眼で効率的に稼げる副業がないかスマホでさがしまくってました。「1日に1回、ワンクリックするだけで、あとは放置で月10万円稼げるとか、そんな夢のようなシステムがあるんじゃないか?」マジで毎日探してました。
そして以下を試しました。
- FXのシステムトレード
- Amazon新品せどり
- アフィリエイトブログ高額塾
- 資格取得スクール
上記を試した結果、残ったもの
- 残高0円のFX口座
- 大量の不良在庫
- 高額なリボ払い
- 大量のスパムメール
かなり残念な額のお金と大量の時間を無駄にしてしまいました。副業の挫折が4回目か、5回目になり、「やっぱ副業ってかせげないのかなー・・・もうやめちゃおうかな・・・」ってあきらめかけていたとき、ある一本の動画がきっかけで、再度チャレンジできました。
それは、「紳竜の研究」というDVDです。このDVDでの学びをベースに「自分に合った副業を正しい時間のかけ方で実践」し、なんとか、副業の稼ぎが本業を上回って、サラリーマンを卒業できました。この記事では、DVDで学んだ、自分にあう副業の見つけ方、正しい時間のかけ方を自分の失敗談を通してお伝えします。
この記事で分かること
- 「紳竜の研究」の要約と、そこで学んだ、自分にあう副業の見つけ方と正しい努力の仕方
- 自分に合う副業に対してフルコミットする方法
- 自分に合う副業にフルコミットしたら、結果として超ポンコツな自分であっても、なんとか稼げるようになった話
「紳竜の研究」で学んだ、自分にあう副業の見つけ方と正しい努力の仕方
「会社も行きたくない、副業もうまくいかない・・・」当時、通勤電車で現実逃避するために、スマホでお笑い動画をみていたとき、衝撃的な動画に出会いました。
最初は何気なく見ていたのですが、2時間ほどある、結構長めの動画をプロのトークで、まったく飽きずに、一気に見てしまいました。で、ちゃんと見たくてすぐに、AmazonでDVDを購入しました。
それは、2011年に芸能界を引退された、お笑いコンテスト「M-1」の創始者である、島田紳助さんがお笑い養成所NSCの生徒に向けて講義をしている「紳竜の研究」というものでした。
動画の中でいくつかのテーマを語った紳助さんですが、「仕事で成果を出すための公式」「自分の強みを分析する手法と、売れるための正しい努力の仕方」についての話が、とても心に刺さりました。
当時、副業もうまくいかず、会社も辞めたい。そんな自分が「これキター!!!」って思える考え方だったんです。特に僕の心に残ったのは、以下の考え方です。
仕事の成果の公式とは
仕事の成果 | =才能 × 努力 |
才能 |
0~5の6段階評価 コントロールできない、その人に、もともと備わった資質 |
努力 |
0~5の6段階評価 正しく勉強したり、分析したり自分で工夫してコントロールできるもの |
動画の中では、島田紳助さんが掛布雅之さんから聞いたエピソードとして、プロ野球選手を例に仕事の成果に対する、才能と努力の関係について語られます。
プロに入る時点で選手の才能:5
プロの選手は努力についても、毎日練習するとか当たり前にやってる。プロ野球選手なら、
努力するのは当たり前ですよと。ですが、違いは努力の仕方に現れるといいます。それは、一軍に行く選手は素振りをするとき、試合をシミュレーションして素振りをするのですが、一方、伸び悩む選手は、漫然と素振りしてしまう。
見た目には同じ努力(この場合は素振り)であっても、まったく違うと。才能は同じ5であっても、努力の方向性で、努力が5になるのか、3になるのかで、全然成果が違ってくると。
つまり、常に試合を想定して、素振りをすれば、成果が5x5=25になるのと、漫然と素振りしてしまったために、成果が5x3=15になってしまうのとで、一流のプロ野球選手(才能:5)の中で、違いを生み出すのは、努力の仕方である。それによって成績がまったく変わってくると。
そのように、語られます。
「同じ才能でも努力の仕方によって、成果が変わるんだ!!すげー」
まてよ・・・
「じゃあ、才能はミジンコクラスの自分でも、努力の仕方を工夫すれば、それなりの成果が出せるんじゃないか?」
そう思った当時の自分は、めちゃめちゃテンションが上がって、居ても立っても居られなくなりました。
自分の強みを分析する手法と、売れるための正しい努力の仕方
また、「自分の強みを分析する手法と、売れるための正しい努力の仕方」については、お笑いの例が語られています。
紳助さんはデビュー当時、売れている漫才師(海原千里万里やB&Bなど)の漫才をテープにとり、すべてノートに書き出して分析したそうです。
デビュー当時に紳助さんが分析したこと
売れてる漫才師の漫才を分析 | 例:1分間あたりの言葉の数とか、間とか、リズム |
売れてる漫才師の漫才パターンを分類 | 自分がどのパターンの漫才があってるのかの分析 |
マーケティング | 世の中のどの層をターゲットに向けて漫才をするかの設定 |
分析結果をもとに、紳助さんがとった行動
自分のスタイルをつくる | 分析結果を考慮し、自分なりの「漫才の教科書」にまとめる |
ターゲットの設定 | 全年齢ではなく、2-30代の男子 |
相方選び | 自分の考えた漫才の教科書を忠実に実行してくれる相方が見つかるまで探しまくる |
実践と改善 | 松本竜介さんを相方にし、漫才のテストと改善を繰り返し、他にないスタイルの漫才を練り上げた |
そして、「一握りしか売れない芸能界で、「狙って」世に出られた」と語られています。
※上記は筆者の解釈がかなり入ってますので、原作が気になるかたはこちらでどうぞ。
「紳竜の研究」で、成果を出すための分析手法と、正しい努力の仕方を学び、副業で試した結果
DVDを見て、僕は「自分が向いてる分野で正しく努力する大切さ」を感じました。
プロ野球の選手やお笑いのトップのような、
才能:5 の人であっても、かなり緻密に分析と計算をして努力をしてはじめて、一軍で戦える・売れる。
一方僕は、ネットなどで稼げる情報を探し、それを鵜呑みにして、漫然とやっているだけだった。そして、成果がでないのを商材のせいにしてた。
あれ、分析も正しい努力もしてないじゃん(汗・・・)
「やばいな。このままだと、人生詰む。」ってことに、気づいてしまいました。
そこで、「自分が向いてる分野で正しく努力する」ために、以下の行動をとりました。
DVDを見た後に筆者が取った行動
- その1 目標の設定
- その2 実績者の分析
- その3 副業にフルコミットするための環境整備
詳しくご紹介します。
その1 理想形の設定
まず、理想形を以下のように設定しました。
いままでの姿
才能:1 × 努力:1 = 1の状態
取り組む副業 | なんか稼げそうだという理由でAmazon新品せどりがメイン |
正しい努力 |
たとえば、商品のリサーチをしていても、いつのまにかネットサーフィンになる。 時間を使ってるが成果が上がらない状態 |
DVDを観たあとの理想形
才能:3 × 努力:5 = 15の状態
取り組む副業 | 中古品販売に特化(やっていて楽しかったから) |
正しい努力 | 環境を整備して、フルコミット |
その2 実績者の分析
次に、上記の理想形にもっていくために、実績者をサンプリングして、作業内容を分析し、基準値を上げました。
いままでは、ネットのネガティブ情報とか他人の情報を鵜呑みにしてましたが、自分のアタマで考えるスタイルに変えました。
そこで、何をどれだけやれば成果がでるのかを調査するため、実績の出ている人をサンプリングして、作業内容を分析して仮説をたて、仮説→検証を何十回か繰り返し、鉄板で利益が出る商品の仕入れ→出品のパターンをいくつかそろえました。
で、その5つのパターンを繰り返せば、ある程度利益が見込める状況までもっていきました。さらに、パターンを繰り返すため、月100品、eBay(海外版のヤフオクみたいなもの)に中古品を出品することに決めました。
これは、当時の自分からしたら、かなり無謀に見えました。一つの出品を出品するのに、リサーチ含め数時間かかっていたので、月100品どうやって出品するの?って感じだったからです。で、時間不足に気づいたので、さらに、生活スタイルを以下のように、ガラッと変えました。
3.生活スタイル・環境を変えた
実績者をサンプリングして、圧倒的に自分の作業時間不足に気づいた当時の僕は、作業時間を捻出するため、以下の6つに取り組みました。
副業にフルコミットする際にやったこと6つ
1.基本、定時退社 | すべての担当業務を見直し、ツール化、テンプレ化 残業指示がない限りは、帰るようにした |
2.基本、すべての飲み会を断った | それまでは、誘われたらほぼ行ってた飲み会をすべてやめて、作業時間に充てた |
3.スマホのゲームアプリをすべて削除 | ゲームは好きで、課金して通勤電車でやりまくってました。しかし、思い切ってゲームを削除して、通勤中にスマホで仕入れするようにした |
4.断捨離 | 自分の部屋を掃除し、不用品、ぜいたく品をすべて処分 (外国製の時計、履かない靴、使わないカバンなど) そして、シンプルで気が散らない作業スペースを確保した |
5. あさかつ | 朝5時に起床し、6時30分には会社の最寄駅に到着、マックかドトールにこもって、8時30分までの2時間、副業にフルコミット |
6. 土日のどちらかを家族サービスに充てた | 物販は自宅に大量の商品が届くため、家族の理解は不可欠のため、土日のどちらかは、かならず外食をして、日頃の感謝を示すようにした |
このようにして、自分のアタマで考えて、副業に集中できる作業環境と時間を確保して、やっと、才能×努力のうち、自分でコントロール可能な努力に関しては、努力:5 にできるようになったのでした。
副業を選ぶ際、自分が好きなものを選んで、正しい努力をすれば基本なんだってOK。仮説にもとづいてPDCAをまわしたら、なんとかなりました。
僕の失敗談でお話したように、やっててつまらない副業にフルコミットはできません。理由は、努力:5 にできないので、大きな成果をえられないからです。
一方、DVDからの学びを踏まえ、自分で考えて仮説→検証→実践を繰り返して回した結果、まず動いてみて、小さくてもいいので、はじめてみて、
手ごたえを感じたら、どんどん時間を投下していくのが、結果として、最短で成果を生むことがわかりました。
そして、どんどん時間をかけていくうちに、作業がブラッシュアップされて、結果として、一日1-2時間の作業で、本業の給料を超えられるようになってきました。
また、自分が好きな作業なので、長時間作業や、多少のクレームは気にならなくなりました。理由は、それらを改善するために、いろいろ工夫するのが超楽しかったからです。
僕の場合、そのように、自分で考えまくって、工夫しまくって初めて収益がプラスになった月が月収1万円でした。
時給換算すると、100円くらいだったと思います。ですが、本当にうれしかったです。生まれて初めて、自分で稼いだ感覚がありました。
初めてのバイトの給料より、社会人になっての初任給より、自分で考えて、工夫して、副業で稼いだ月収1万円がうれしかったです。
ちなみに、以下は副業にフルコミットしてからの月収の推移です。
- 1月目:月収0万円
- 2月目:月収1万円
- 3月目:月収10万円
- 4月目:月収15万円
- 5月目以降:月収15~20万円を推移
※副業にフルコミットするまでは、だらだらと1年ほど副業に取り組んでいましたが、まったく成果はでませんでした。
以下は、サラリーマンをやめる直前(2020年5月)の売上。
※売上管理ツールの画像です。見にくくて申し訳ないのですが、右下の「TOTAL」というのが、月商です。
※1万ドル(約100万円)を超えていることがお分かりいただけると思います。
※利益率は50%程度です。(中古品を扱っているため)
※作業はかなり効率化したので、
平日1-2時間
土日3-4時間
月50時間以下
といった感じです。
自分な好きなことを副業にする際の3つの注意点
以下に、好きなことを副業にする際の、探し方、取り組み方に関して、注意したほうがよさそうな点をまとめておきますね。
- 注意点1:ノウハウコレクターにならないようする
- 注意点2:プロ意識を持つ
- 注意点3:時流に乗る
それでは、詳しく見ていきます。
注意点1:ノウハウコレクターにならないようする
副業を探すときは、ノウハウコレクターにならないように、したほうがよいと思います。
無料か廉価なサービスで自分に向いている副業を探し続けてしまうと、
ノウハウコレクターになってしまいますので、ある程度見極めをしたあとは、本腰をいれて、時間とお金を投下して、副業に取り組むことをおススメします。
注意点2:プロ意識を持つ
副業といっても小さな起業ですので、たいていの場合、お客さまがいるはずです。
たとえばヤフオクやメルカリで物販をするなら、落札者がお客様ですので、いい加減な対応をしてしまうと、えらい目にあいます。というか、お客様にご迷惑がかかります。
先方は、こちらが副業だからといって、ミスっても大目に見てくれませんので、プロ意識をもって、しっかり納品しないと事故ります。
僕は始めた当初、浮ついた対応をして、何度かお客様を激怒させましたので、このあたりの失敗談もいずれ記事にするつもりです(汗)。
しかし、逆に言えば、僕の場合はお客様を激怒させつつ、徐々に仕事を覚えて、副業に仕事のテンションで取り組みだしてから、実績が安定してきました。また、ハードは対応があっても、無理やり作業指示をさせられているわけではなく、基本的に自分の好きな作業をしてるので、全然苦になりません。
注意点3:時流に乗る
自分に向いてる副業を選ぶ際、時流(今伸びてる分野)も考慮することを、おススメします。たとえば、今ならYouTubeが完全に成長分野なので、動画編集を副業にするとかです。
なお、現在、YouTubeで日本トップクラスのブロガーであるマナブさんが時流に沿った、いろいろな副業に関して解説している企画があるので、以下の動画を視聴してみると、自分に合う副業がみつかるかもしれません。
>> 第1回 副業の始め方、完全ロードマップを始めます
僕が上記の企画を実践してみた体験記事はコチラ↓↓
>> サラリーマン向けおすすめの副業7選!この動画で自分にあう副業が見つかる!
ちなみに僕が行っている中古品販売のメリット、デメリットも軽く触れておきます。
メリット
- 再現性が高く、作業自体はそれほどスキルを必要としない
- やろうと思えば、今日からでも出品可能
- 商品知識を得ると、仕入れが楽になる
- リピーターができると販売が安定する
デメリット
- ネット販売なので、データ解析で、商品をまねされやすい
- 価格競争になる場合がある
- 仕入れに結構お金がかかる
- スケールするためには、さらに大きなお金を動かす必要がある
- 資金管理を誤ると大事故になる
このあたりのデメリットをポンコツな僕がどのように、克服したかについては、以下の記事にまとめましたのでご覧ください。
【関連記事】
>> 【完全初心者向け】越境EC始め方完全ロードマップ(40記事以上で解説)
まとめ
本記事では「紳竜の研究」DVDの要約と、筆者がDVDから学んで得た成果をご紹介しました。本記事が、今何かにチャレンジされている方のお役にたてれば幸いです。